凡例

1、 作品は、18世紀初期以前の中国絵画に限定したが、一部にそれ以降の中国絵画、或いは書蹟等も含まれる。但し、羅漢図・十王図等の研究の現状に鑑み、我国あるいは朝鮮のものと目される作品もあえて収録の範囲に加えた。
2、 記載形式は次による。
a. 整理番号は、本研究所における写真原版の整理番号を示す。
b. (伝称)作者名は所蔵機関の台帳により姓名をもって示したが、一部姓名不詳で字号を示したものがある。なお、空欄は無名氏画を示す。
c. 作品名は主に所蔵機関の台帳によったが、調査地に於ける時間的制約により、一部、調査団で任意命名したものがある。
d. (伝称)時代は、伝称作者名が明らかであり、かつそれが『中国画家人名大辞典』に収載される画家である場合は、原則的にその記述に従った。それ以外の作品については所蔵機関の台帳によったが、一部、調査団による任意の判定を含む。また、本データベースでは二つの時代にまたがって活躍した画家については『中国絵画総合図録』の総索引に基づいて、一画家一時代の原則で表記されている。
e. 形質の項に於いて、例えば「紙・墨」は紙本墨画(又は墨書)を、「絹・墨・着」は絹本墨画着色意味する。ただし墨画着色と墨画淡彩の区別は、必ずしも原則を設定してない。
f. 法量の単位はcmとし、(縦)×(横)で示す。但し団扇形の作品は(縦径)×(横径)とし、扇面形のものは(縦)×(最大横幅)とする。
g. 法量は原則として実測によったが、調査の時間的制約により、所蔵機関の台帳より書写したもの、一部省略したもの或いは全く省略したもの等がある。
h. 4"×5"B&Wの数字は、当該作品を実写の上、本研究所が所蔵する4"×5"サイズのモノクローム・ネガティヴの枚数を示す。
i. 6cm×6cmB&Wの数字は、同じくブローニーモノクロームフィルムによる部分写真の枚数を示す。
j. 35mmB&Wの数字は、同じく35mmモノクローム・フィルムによる部分写真の枚数を示す。
k. 35mmCSの数字は、同じく35mmフィルムによるカラー・スライドの枚数を示す。
l. 所蔵者登録番号欄の*印は、原版が東洋文化研究所にないことを示す。また*印を附した数字は東京文化財研究所所蔵原版の登録番号を意味する。但し、*印が附され同研究所の原版登録番号がある場合でも、一部の原版に東洋文化研究所と同文化財研究所に分蔵され、あわせて完全な一セットになるものがある。
m. 35mmB&Wアルバム番号は、本研究所における35mmモノクローム・フィルムのアルバム整理番号を示す。
n. 英文の形質に関しては原則として以下の略号に従い記述する。
hg.=hanging scroll(軸) hd.=handscroll(巻) al.=album(冊)
al. leaf=album leaf (冊頁) rdf.=round fan(団扇) scr.=screen(屏風)
ssc.=standing screen(衝立) fan=fan(扇面)  fr.=frame(額)
fusuma(襖絵) rubbing=rb.(拓本) board ptg.=board painting(板絵) 
horizontally mounted hd.(横披)  mural ptg.=mural painting(壁画)  printed ptg.=printed painting(版画)
hd.=handscroll(巻) al.=album(冊) hg.=hanging
scroll(軸) fan=fan(扇面) rdf.=round fan(団扇)
scr.=screen(屏風) ssc.=standing screen(衝立)
fusuma(襖絵) fr.=frame(額) rb.=rubbing(拓本)
board ptg.=board painting(板絵) horizontally mounted hd.(横披)
mural ptg.=mural painting(壁画) printed ptg.=printed painting(版画) folding book(折本)
al.leaf=album leaf(冊頁) SK=silk(絹) SN=satin(絖)
H=hemp(麻) TW=twill(綾) PR=paper(紙)
MC=mica(雲母) GP=gold paper(金箋) GP*=sprinkled gold on paper(冷金箋)
SP=silver paper(銀箋) DP=decorated paper(彩箋) BLP=dark blue paper(紺紙)
BKP=black paper(黒紙) EP=embroidered paper(織紙) mud WL=mud wall(土壁)
plaster WL=plaster wall(漆喰壁) wood(板) bodhi tree leaf(菩提樹葉)
I=ink(墨) CO=color(着) LC=light color(淡彩)
GD=gold(金,金泥) SV=silver(銀,銀泥) CB=cinnabar(朱)
EM=embroidery(刺繍) LWT=lead white(鉛白) TP=tapestry(刻糸)
o. (伝称)時代のうち、北宋はN.Song、南宋はS.Songと略記する。
p. 作品の英文題名は、蔵品図録もしくは蔵品台帳に登録された題名がある場合、原則としてそれに従う。先行する各種研究目録がある場合も同様とする。
q. ジャンルは『宣和画譜』の部門分類を基礎とし、やや改定・増補して道釈、人物、宮室、番族、龍魚、山水、畜獣、花鳥、雑画の九門と書蹟を立てる。分類の困難な作品、あるいは明らかに二門にまたがる作品は、関連部門に重複・列挙する。ただし樹石図は山水部門に、竹石図は雑画部門に収載する。
r. 英文題名はジョセフ・シバト氏の担当・翻訳によるものである。
s. 英文表記の内、特殊記号を含むものはその記号を除いたアルファベット表記となっている。