清 : [書籍]  [図録]  [論文]    

編著者 訳者 書名 刊行・出版社 刊行年 備考
    清名家論画集 上・下 五車楼(菱屋孫兵衛) 1861   張祥河編
玉置環斎編   清人芸林姓名便覧 碧雲山房 1877 11  
玉置環斎編   明清芸林人名譜 上・下 碧雲山房 1878 12  
    芥子園画伝 23冊 前川文栄堂 1880   王安節摸古、李漁論定。刊行:1881年まで(初集から第4集)
    芥子園画伝 1-19冊 得一堂 1880    
  寺西養蔵訓点輯評 桐陰論画・続桐陰論画 赤志忠七(大阪) 1880 7 秦祖永撰
栗原彜三編   明清書画款譜 元橋半兵衛(東京) 1880 6  
    芥子園画伝 蘭譜・竹譜 山中市兵衛 1881 5 王安節摸古、李漁論定
田島志一編   真美大観 1-20 日本真美協会 1899 5 最終配本:1908年5月
佐久間健寿   支那歴代名画論評 博文館 1900 5  
斎藤謙編纂   支那画家人名辞書 上・下 大倉書店 1900 5 続:1912年
田島志一編   南宗名画苑 1-25 審美書院 1904 2 最終配本:1910年9月
大村西崖   東洋美術小史 審美書院 1906 4  
斎藤謙編纂   支那画家落款印譜 大倉書店 1906 9 再版:第一書房(1975年4月)
田島志一編   支那名画集 第2冊 審美書院 1907 6  
平尾竹霞編   西洞清賞 八田西洞 1910 1  
大村西崖   支那絵画小史 審美書院 1910 7  
神木鴎津   東洋画解 画断社 1910 9  
中村不折・小鹿仏海   支那絵画史 玄黄社 1913 11  
  本田成之 桐陰論画:和訳 彙文堂書店・田中寸紅堂 1914   秦祖永撰
    黄慎画帖 審美書院 1914 9  
廉泉編   扇面華珍:明清十二名絶品 扇面館 1915    
廉泉編   扇面大観 1-4集 扇面館 1915    
今関天彭纂訂   東洋画論集成 上・下 読画書院 1915 12 下:1916年1月。大正14年版:1925年12月、復刻版:講談社(1979年2月)
内藤湖南   明清書画譜 黒川美術研究所 1916    
内藤虎次郎   清朝書画譜 博文堂 1916 7  
博文堂編   南宗衣鉢 1-4 博文堂 1916 6  
  森田但山 芥子園人物画譜:邦訳 漢画研究会 1917 4 沈心友編。販売:文武堂書店
  森田但山 芥子園山水画譜:邦訳 漢画研究会 1918 12 沈心友・王安節編。販売:文武堂書店
    顧若波南画集成 西東書房 1917 7  
東京帝室博物館編   南宗画集 西東書房 1917 7  
小林忠治郎編   王時敏山水帖 小林忠治郎(京都) 1918    
小林忠治郎編   惲南田山水帖 小林忠治郎(京都) 1918    
田口米舫編   支那南画集成 1-3期 晩翠軒 1918 1 各期とも1-12輯。最終配本:1920年12月
南州近藤元粋纂輯   古今支那書画名家詳伝 11-13 美術鑑賞会 1918 4  
小林忠治郎編   龔半千山水冊 小林忠治郎(京都) 1919    
青木正児   金冬心の芸術 彙文堂書店 1919   再録:『青木正児全集6』(春秋社、1969年11月)
    芥子園翎毛花果譜 上・中・下 風俗絵巻図画刊行会 1919   芸苑叢書
富岡謙蔵編   四王呉惲 博文堂 1919 9  
    八大山人画冊神品 小林忠治郎(京都) 1919 10  
栗原誠   支那美術研究叢書 第1輯:文華殿古画目録・文華殿読画記 栗原誠(北京) 1919 10 初出:『東京美術学校校友会月報』(1919年)ほか
大西林五郎編   支那書画人名辞書 巻1-4 松山堂書店 1919 12  
大村西崖   文人画の復興 巧芸社 1921 1  
    沈恪庭宗敬山水冊 博文堂 1921 1  
静嘉堂編   静嘉堂鑑賞:支那画部 国華社 1921 6  
大村西崖編   文人画選 第1輯第1-12冊 丹青堂 1921 7 第1輯第12冊:1922年6月
大村西崖編   文人画選 第2輯第1-5冊 丹青堂 1922 7 第2輯第5冊:1922年11月
小野華堂編輯   支那名画集 東華社 1922 3 第一輯。明清
伊勢専一郎   支那の絵画 内外出版 1922 10  
瀧精一   文人画概論 改造社 1922 11  
    王時敏晴嵐暖翠図巻 平安精華社 1923    
  大村西崖校輯 芥子園画伝 図本叢刊会 1923 3 王概等撰
    石涛画冊:石涛山水神品画冊 平安精華社 1924    
    石涛写東坡時序詩意十二幀 博文堂 1925    
葛生仁三郎編   南宗名画大観 新時代社 1925 5  
大村西崖   東洋美術史 図本叢刊会 1925 5 通史
中川毅編   支那三百画家伝 修文館 1925 6 号:柳外
原田勤次郎編   大東美術 第1輯 第1-12帙 大東美術振興会 1925 8 最終配本:1927年11月
横川毅一郎   支那画人伝 中央美術社 1925 12  
博文堂編   龔野遺山水真蹟 博文堂 1926   龔賢
大村西崖編   簫尺木離騷図伝 図本叢刊会 1926 1  
松島宗衛   墨林新語 日華倶楽部 1926 3 日華叢書
大村西崖   東洋美術史 文玩荘 1926 5 通史
四賀煌編   東洋画論集 中央美術社 1926 6  
橋本関雪   石涛 中央美術社 1926 7  
考槃社編輯   考槃社支那名画選 1 文華堂書店 1926 9 2集:1927年11月、3集:1929年9月
小野華堂編輯   支那名画集 橋本大炳(東京) 1926 12  
大村西崖   東洋美術史 東陽堂書店・光明堂書店 1926 12 通史
    苦瓜和尚神品 博文堂 1927    
東方絵画協会編   苦瓜妙諦:石涛山水画帖 巧芸社 1927    
山本悌二郎・紀成虎一   宋元明清書画名賢詳伝 1-16 丙午出版社・文求堂 1927 9 再版:思文閣(1973年7月)
下中弥三郎編   世界美術全集29:印象派初期と明治初期・清朝及朝鮮末期 平凡社 1928 1  
下中弥三郎編   世界美術全集30:英国画派と北欧・清末及明治中期 平凡社 1928 5  
下中弥三郎編   世界美術全集31:後期印象派(上)と清朝及明治末期 平凡社 1928 9  
下中弥三郎編   世界美術全集24:ルイ王朝(二)・清朝中期・徳川(宝永・享保)時代 平凡社 1928 10  
下中弥三郎編   世界美術全集23:ルイ王朝(一)・清朝初期・徳川(延宝・元禄)時代 平凡社 1928 11  
下中弥三郎編   世界美術全集25:ルイ王朝(三)・乾隆期(上)・緬甸及び琉球・徳川(元文・宝暦)時代 平凡社 1929 5  
下中弥三郎編   世界美術全集26:古典派・浪漫派・ルイ王朝(四)・印度教及徳川(明和・寛政)時代 平凡社 1929 6 奚岡、王学浩ほか
下中弥三郎編   世界美術全集27:古典派・浪漫派・バルビゾン画派・清朝末期・徳川(享和・文政)時代 平凡社 1929 12  
下中弥三郎編   世界美術全集34:欧米現代(上)・支那及日本現代(上) 平凡社 1930 8  
下中弥三郎編   世界美術全集 別巻7:東洋版画篇 平凡社 1931 8  
東亜研究会編   明清便面集粋 東亜研究会出版部 1928 7  
原田悟朗   南画淵源 博文堂 1928 11  
走獺庵主人編   耕織図:附幽風図 東洋耕織図書会 1928 11  
博文堂編   八大山人山水花鳥冊 博文堂 1929    
原田悟郎   八大山人画冊妙品 博文堂 1929 5  
考槃社編   南田花卉冊 山本文華社 1930    
西沢笛畝編   石涛李鱓花卉画譜 芸艸堂 1930    
    石涛老人杜陵詩意図 芸艸堂 1930    
阿部房次郎編   爽籟館欣賞 1 博文堂 1930 3  
  山本元訳解 芥子園画伝国訳釈解:東洋画の書き方詳解 芸艸堂 1930 9 再版:1968年1月
田辺孝次・鎌倉芳太郎   東洋美術史 玉川学園出版部 1930 10  
堀口蘇山編   東洋古代版画集 芸苑巡礼社 1931 1  
美術研究所編   支那古版画図録 美術懇話会 1932 3 美術研究資料第1輯
一路居士述   読画本:石涛山水 馬場一郎(東京) 1932    
中山梨軒編   唐宋元明清書画家人名辞典 染香書院 1932 2  
中山梨軒編   唐宋元明清書画家人名辞典:続篇訂正増補 名支那書画名家姓名字号 染香書院 1934 3  
山本悌二郎纂   澄懐堂書画目録 巻1-12 文求堂 1932 3  
鎌倉芳太郎   南画と北画 玉川学園出版部 1932 10 玉川文庫27
大村西崖・田辺孝次   東洋美術史 下 平凡社 1933 1 通史
西村貞   黄檗画像志 池長美術研究所 1934 7 日本洋画史論叢。初冊
  森田但山 芥子園画伝 上:山水編 三笠書房 1935    
  森田但山 芥子園画伝 下:人物編 三笠書房 1936    
  小杉放庵註解、公田連太郎訳 全訳 芥子園画伝 アトリエ社 1935 2 再版:1972年12月
興文社編   支那南画大成 1-16 興文社 1935 9 河井荃廬ほか監修。解説・要覧:1935年8月-36年11月
野口駿尾   沈南蘋動植帖 審美書院 1936    
金井紫雲編   芸術資料 1(1)-4(12) 芸艸堂 1936 3 4期12冊:1941年3月
秋山光夫   蕭尺木と秋山行旅図 審美書院 1936 7 解説
原田勤次郎   支那名画宝鑑 大塚巧芸社 1936 10  
聚楽社編   石涛名画譜 1-5 聚楽社 1936 10  
聚楽社編   石涛名画譜 6 聚楽社 1937 8  
一氏義良   東洋美術史 総合美術研究所 1936 9 通史
興文社編   支那南画大成続編1:明清十一家 山水集錦 興文社 1936 11 続編は第6まで。最終配本:1937年1月(第5)
興文社編   支那南画大成続編2:清十六家 山水集錦 興文社 1936 11  
    御題棉花図 満州綿花協会 1937 12 方観承撰
聚楽社編   八大山人画譜 聚楽社 1938 4  
原田尾山纂   日本現在支那名画目録 大塚巧芸社 1938 7 再版:臨川書店(1975年4月)
原田尾山纂   支那画学書解題 大塚巧芸社 1938 8 再版:臨川書店(1975年4月)
原田勤次郎   支那画学総論  文求堂書店 1938 8 第1輯。再版:臨川書店(1975年4月)
金原省吾   支那絵画史 古今書院 1938 8 通史
内藤虎次郎   支那絵画史 弘文堂 1938 10 再版:改訂限定版(1940年1月)、ちくま学芸文庫(2002年4月)ほか
八幡関太郎   支那芸苑考 古今書院 1939 2  
根津藤太郎編纂   青山荘清賞 第一:支那画篇 根津美術館 1940 3  
金原省吾   支那美術史 雄山閣 1940 10 東洋史講座17
  榎本中衛・吉川幸次郎 御題棉花図 華北棉産改進会 1941   方観承撰
支那地理歴史大系刊行会編   支那地理歴史大系9:支那美術史 白揚社 1941 8 望月信成、水野清一、長広敏雄、村田治郎著
佐藤良   支那名画の鑑賞 帝国教育会出版部 1941 12  
薄井君入営記念会編   明清挿図本図録 薄井君入営記念会 1942 6 代表:長澤規矩也。出版地:葉山町
  榎本中衛・吉川幸次郎 改訳棉華図 筑摩書房 1942 10  
八幡関太郎   支那画人研究 明治書房 1942 11  
秋葉啓編   八大山人画撰 聚楽社 1942 11 出版地:東京
長沢規矩也   明清挿画本図録   1943    
古川修   南画論萃 地平社 1943 4 別名:北華散史
金原省吾   支那絵画論 東亜研究会出版部 1943 11 東亜研究講座第110輯
下店静市   支那絵画史研究 冨山房 1943 12 明清の絵画に就いて。再録:『下店静市著作集6』(講談社、1985年7月)
堂谷憲勇   支那美術史論 桑名文星堂 1944 4  
小野忠重   支那版画叢攷 双林社 1944 8  
古賀十二郎編   長崎絵画全史 北光書房 1944 8  
    中国名画集 4-8 竜文書局 1945 8 編集:大村西崖ほか
大村西崖   東洋美術史 風間書房 1950 5 通史
墨友荘主人編   石涛と八大山人 墨朋館 1952 3 出版地:大磯
住友寛一   惲南田と石涛 墨友荘 1953    
秋葉啓編   石涛羅浮山図冊 聚楽社 1953 4 解説:西川寧。出版地:市川
    石涛黄山八勝 聚楽社 1953 5 出版地:市川
    阿部房次郎氏寄贈中国絵画目録 大阪市立美術館 1953 3  
下中弥三郎編   世界美術全集20:中国中世2 明・清附近代 平凡社 1953 6  
住友寛一   明末三和尚 墨友荘 1954 4 石涛、石谿、漸江
秋葉啓編   八大山人画冊:山水篇 聚楽社 1955 1 出版地:市川
秋葉啓編   八大山人画冊:花鳥篇 聚楽社 1955 1 出版地:市川
    石涛山水画冊 荻原安之助 1955 1  
住友寛一   八大山人と牛石慧 墨友荘 1955 2  
住友寛一   二石八大 墨友荘 1956 3  
    金冬心仿唐宋八家山水画冊 聚楽社 1956    
    八大山人画集 東方文化刊行会 1956   晋松草堂蔵
北野正男   中国の名画:揚州八怪 平凡社 1957 4  
鈴木敬   中国の名画:惲南田 平凡社 1957 12  
米澤嘉圃   中国の名画:中国の美人画 平凡社 1958 5 改琦、費丹旭
鈴木敬・松原三郎   東洋美術史要説 下:中国・朝鮮篇 吉川弘文館 1957 11  
座右宝刊行会編   世界名画全集2:中国 河出書房新社 1958 3  
杉村勇造   中国の美術 創元社 1958 6 創元選書
鈴木敬・松原三郎   東洋美術史概説 下:中国・朝鮮 吉川弘文館 1957 11  
森鹿三編   図説世界文化史大系18:中国4 角川書店 1960 1  
川上涇・鈴木敬・米澤嘉圃   世界名画全集17 中国の絵画:理想と詩の世界 平凡社 1960 10  
    大和文華館名品図録 大和文華館 1960 11 第3版:1970年8月、第4版:1995年11月
永原織治   石涛・八大山人 圭文館 1961 7  
長澤規矩也編   明代挿図本図録:内閣文庫所蔵 日本書誌学会 1962 1 短篇小説之部
東京都教育委員会編纂   中国美術 宋・元・明・清 東京都教育委員会 1962 12  
箱根美術館・熱海美術館編   箱根美術館・熱海美術館名品図録 1集 熱海商事 1963 6  
東京国立博物館編   明清の絵画 便利堂 1964 3  
長尾雨山   中国書画話 筑摩書房 1965 3 筑摩叢書27
杉村勇造解説   徐文長・石涛・趙之謙 求龍堂 1964 5 高島菊次郎コレクション
高島菊次郎鑑纂、杉村勇造解説、高島泰二編次   槐安居楽事:宋元明清の絵画法書法帖碑拓 求龍堂 1964 5  
田中豊蔵   中国美術の研究 二玄社 1964 12 「青衫子」署名論文などを網羅的に収録
米澤嘉圃・河北倫明編   世界美術大系10:中国美術Ⅲ 講談社  1965 5  
永原織治編著、鈴木作二編   石涛八大山人 東京新聞人倶楽部 1965 7  
小山富士夫編   世界美術全集17 中国6:明・清 角川書店 1966 8  
樋口弘   中国版画集成 味燈書屋 1967 9  
根津美術館編   根津美術館名品目録 根津美術館 1968 6 改訂再版:1970年10月
田中一松・米澤嘉圃・川上涇編   東洋美術Ⅱ:絵画Ⅱ・書 朝日新聞社 1968 8  
滕喬・山内長三・藤本韶三   杜甫詩意冊 三彩社 1968 8 石涛著
林宗毅編   中国明清書画図録 定静堂蔵 飛鳥画廊出版部 1968 10  
大阪市立美術館編   揚州八怪 大阪市立美術館 1969 4  
青木正児   青木正児全集6:金冬心の芸術・中華文人画談・歴代画論 春秋社 1969 11  
青木正児   青木正児全集10:芥子園画伝訳 春秋社 1975 12  
    石涛 黄山八勝画冊 (原寸大複製) 筑摩書房 1970    
大阪市立美術館編   大阪市立美術館蔵品図録1:絵画(中国絵画)編 大阪市立美術館 1970 3 作品解説:鶴田武良
    八大山人 花卉雑画冊 (原寸大複製) 筑摩書房 1971    
座右宝刊行会編   原色世界の美術15:中国 小学館 1971 2 改訂初版:1983年4月
鈴木敬・町田甲一編   中国文化叢書7:芸術 大修館書店 1971 8  
福永光司   中国文明選14:芸術論集 朝日新聞社 1971 9 石涛『画語録』。吉川幸次郎・小川環樹監修
川上涇編、戸田禎佑著   日本絵画館12:渡来絵画 講談社 1971 10  
林雪光編   黄檗文化 黄檗山万福寺 1972 3  
松原三郎編   東洋美術全史 東京美術 1972 6 改定版:1981年4月
箱根美術館・熱海美術館編   箱根美術館・熱海美術館名品図録 第2集 世界救世教 1972 6 商喜、孫億
川原正二   明末清初の絵画 時の美術社 1972 7 東洋美術選書
橋本末吉   橋本収蔵 明清画目録 角川書店 1972 11  
王安節摸古、李漁論定   芥子園画伝:要約解説 1-12 アトリエ出版社 1972 12 刊行:1974年1月まで
    水墨画 参 毎日新聞社 1973 2  
鈴木敬編著   中国美術Ⅱ:絵画2 講談社 1973 3  
古原宏伸   画論 明徳出版社 1973 3 中国古典新書
山本悌二郎・紀成虎一   宋元明清書画名賢詳伝(復刻)1-4 思文閣 1973 7 初版:丙午出版社・文求堂版(1927年9月)
マイケル・サリバン 新藤武弘 中国美術史 新潮社 1973 9 新潮選書
毎日新聞社「重要文化財」委員会事務局編   重要文化財11 絵画5:近世画・近世画、明清画 毎日新聞社 1975 1  
    和刻本書画集成 1-12 汲古書院 1975 1 最終配本:9巻(1977年8月)
斎藤謙編纂   支那画家落款印譜 第一書房 1975 4 初版:大倉書店(1906年9月)
原田尾山(勤次郎)   中国画学総論  臨川書店 1975 4 初版:文求堂書店(1938年8月)
原田尾山(勤次郎)   日本現在支那名画目録 臨川書店 1975 4 初版:大塚巧芸社(1938年7月)
原田尾山(勤次郎)   中国画学書解題 臨川書店 1975 4 初版:大塚巧芸社(1938年8月)
北京故宮博物院編   故宮博物院 講談社 1975 4  
米澤嘉圃・鶴田武良   水墨美術大系 11:八大山人・揚州八怪 講談社 1975 5  
大阪市立美術館編   大阪市立美術館蔵 中国絵画 朝日新聞社 1975 5 図録篇・資料篇
藤井有鄰館学芸部編   有鄰館精華 藤井斉成会 1975 6 再改訂版:1992年5月、4版:1996年10月
  青木正児訳注、入矢義高校訂 芥子園画伝:初集 山水樹石 上・下 筑摩書房 1975 7 王概等著
赤井清美編   八大山人書画集 東京堂出版 1975 9  
マイケル・サリバン 中川晃 東西美術の交流:16世紀から現代まで 洋販出版 1976 3  
大槻幹郎編   秘蔵中国摺扇絵 日本仏教普及会 1976 3  
    文人画粋編9 :金農 中央公論社 1976 7 新装愛蔵版(中国篇):1986年6月
    文人画粋編8:石涛 中央公論社 1976 10 新装愛蔵版(中国篇):1986年5月
川上涇・鶴田武良   カルチュア版世界の美術10:中国の名画 世界文化社 1977    
ジョーン・レボールド・コーエン、ジェローム・アラン・コーエン 田代真俊 中国:その伝統美術と現代 美術出版社 1977 3  
宮川寅雄監修、五味充子編   東洋の美術Ⅰ:中国・朝鮮 旺文社 1977 4  
    文人画粋編6 :八大山人 中央公論社 1977 4 新装愛蔵版(中国篇):1986年3月
兪剣華句読点注釈 遠藤光一 石涛画語録 日本美術新報社 1977 5 中国画論叢書
上原敬二編   芥子園樹石画譜:解説 加島書店 1977 6 造園古書叢書4。復刻版(1993)
上原敬二編   芥子園風景画譜:解説 加島書店 1977 6 造園古書叢書5。復刻版(1993)
    石涛書画集 1-4 東京堂出版 1977 10 4巻:1978年4月
宮川寅雄   図説中国の歴史12:中国美術の流れ 講談社 1977 12  
林伯寿編   蘭千山館書画 絵画 二玄社 1978 1  
苫野敬太郎、安生富士   南画の基礎知識 雄山閣出版 1978 3  
樋口隆康編   世界の博物館21:故宮博物院 講談社 1978 9  
吉村貞司   中国水墨画の精髄 美術公論社 1978 11 芸術叢書
    文人画粋編7:惲寿平・王翬 中央公論社 1979 3 新装愛蔵版(中国篇):1986年4月
    東京国立博物館図版目録:中国絵画篇 東京国立博物館 1979 3  
遠藤光一編   週刊朝日百科 世界の美術99:清・近代の絵画と書 (219号) 朝日新聞社 1980 2  
長澤規矩也編   明清間絵入本図録 汲古書院 1980 6 復刻版
越中哲也ほか監修   長崎派の花鳥画4:沈南蘋とその周辺 フジアート出版(京都) 1980 10  
越中哲也ほか監修   長崎派の花鳥画:沈南蘋とその周辺 上・下 フジアート出版(京都) 1981 2  
朝日新聞社編   朝日百科 世界の美術10:中国 朝日新聞社 1981 3 『週刊朝日百科』の全集版
谷口鉄雄   西日本画壇史:近代美術への道 西日本文化協会 1981 4 黄檗絵画、南蘋派ほか
泉屋博古館   中国絵画・書 泉屋博古館 1981 5 作品解説:西上実・宮崎法子ほか
福田和彦編著   中国の春宮画 芳賀書店 1981 6  
山田利明・遊佐昇・片山一   中国文人書画家名鑑 世界聖典刊行協会 1981 10  
鈴木敬先生還暦記念会編   鈴木敬先生還暦記念 中国絵画史論集 吉川弘文館 1981 12  
    解説版 新指定重要文化財2:絵画Ⅱ 毎日新聞社 1981 12  
MOA美術館編   MOA美術館名品図録:中国絵画・日本絵画篇 メシアニカゼネラル 1982 1  
大阪市立美術館   明清の美術 平凡社 1982 2  
小林富司夫   八大山人 生涯と芸術 木耳社 1982 3  
遼寧省博物館編   中国の博物館 第1期 3巻:遼寧省博物館 講談社 1982 3  
南京博物院編   中国の博物館 第1期 4巻:南京博物院 講談社 1982 6  
中国歴史博物館編   中国の博物館 第1期 5巻:中国歴史博物館 講談社 1982 9  
天津市芸術博物館編   中国の博物館 第1期 6巻:天津市芸術博物館 講談社 1982 12  
上海博物館編   中国の博物館 第1期 8巻:上海博物館 講談社 1983 6  
鈴木敬編   中国絵画総合図録 1-5 東京大学出版会 1982 5 1巻:アメリカ・カナダ篇(5月)、2巻:東南アジア・ヨーロッパ篇(7月)、3巻:日本篇1 博物館(1983年1月)、4巻:日本篇2 寺院・個人(83年6月)、5巻:総索引(83年9月)
宮川寅雄ほか   中国の美術3:絵画 淡交社 1982 6  
中田勇次郎   文人画論集 中央公論社 1982 8 再録:『中田勇次郎著作集9』(二玄社、1986年10月)
戸田禎佑・小川裕充編   花鳥画の世界10:中国の花鳥画と日本 学習研究社 1983 4  
小学館・上海人民美術出版社編   連環画中国の故事名言 小学館 1983 4  
常任侠ほか   中国美術史談義 淡交社 1983 6 執筆者:傅天仇、常任侠、楊永善、黄能馥、王家樹
    虚白斎蔵書画選 二玄社 1983 9 作品解説(日文):饒宗頤、新野岩男訳
古賀十二郎   長崎画史彙伝 大正堂書店 1983 11  
京都国立博物館編   花鳥 小学館 1984 5  
  草薙奈津子 現代語訳 芥子園画伝:東洋画の描き方 上・下 芸艸堂 1984 7 下巻:1985年2月
陳舜臣   中国画人伝 新潮社 1984 8 連載:『芸術新潮』(1977-1980年)。採録:『陳舜臣全集25』(講談社、1988年7月)
    根津美術館列品図録:美術編 根津美術館 1984 9  
江兆申   明清花鳥扇面 1:明清花鳥扇面 1 解釈・釈文 二玄社 1985    
京都国立博物館編   山水 京都国立博物館 1985 3  
中村茂夫   石涛 人と芸術 東京美術 1985 4  
  新藤武弘 新訳 芥子園画伝(全) 日貿出版社 1985 4 新装版:1994年4月
惲南田原著 毛利和美訳著 中国絵画の歴史と鑑賞:新編訳注甌香館画跋 二玄社 1985 5  
周士心 足立豊編訳 八大山人 人と芸術 二玄社 1985 7  
下店静市   下店静市著作集6:中国絵画史研究:画六法新研究:中国美術論攷 講談社 1985 7 下店静市著作集編集委員会・講談社出版研究所編 
福本雅一   断硯集:書の周辺3 二玄社 1985 11  
荘厳 筒井茂徳・松村茂樹 遺老が語る故宮博物院 二玄社 1985 12  
銭君匋   趙之謙画集 [中国収蔵編] 東方書店 1986    
    黄山図巻 泉屋博古館 1986 3 付:解説
東京国立博物館編   東京国立博物館名品図録 東京国立博物館 1986 3  
吉村貞司    吉村貞司 中国絵画を読む 大日本絵画 1986 4  
    大阪市立美術館蔵品選集 大阪市立美術館 1986 4  
中村渓男監修   山水画大全2 日本美術教育センター 1986 5 中国編
毛利和美   水墨四君子の名画 日貿出版社 1986 6  
静嘉堂文庫編   静嘉堂 中国絵画 静嘉堂文庫 1986 10  
  小林宏光・佐野光一 画と画人:芸林叢録Ⅲ 二玄社 1987 3  
苫野惠山   南画の基礎知識 雄山閣出版 1987 9 中国の文人画・南宗画。3版(1995年11月)
根津美術館編   新青山荘清賞:根津美術館名品聚成 根津美術館 1987 9  
メトロポリタン美術館編   メトロポリタン美術全集11:東洋 福武書店 1987 9 日本語版監修:鈴木敬
雲南省博物館編   中国の博物館 第2期 2巻:雲南省博物館 講談社 1988 2  
吉林省博物館編   中国の博物館 第2期 3巻:吉林省博物館 講談社 1988 5  
四川省博物館編   中国の博物館 第2期 4巻:四川省博物館 講談社 1988 8  
安徽省博物館編   中国の博物館 第2期 5巻:安徽省博物館 講談社 1988 12  
大和文華館編   大和文華館所蔵品図版目録 大和文華館 1988 3  
興文社編   支那南画大成 1-25 湘南堂書店 1988 6 25:10月。初版:興文社(監修:藤原楚水)1935-36年刊
新藤武弘   山水画とは何か:中国の自然と芸術 福武書店 1989 2 Fukutake books2
京都国立博物館編   京都国立博物館蔵品図版目録  絵画編:中国・朝鮮・日本(桃山時代以前) 京都国立博物館 1989 3  
国華社編   国華論攷精選:百年記念 上・下 朝日新聞社 1989 4 下巻:1989年10月
町田甲一   概説東洋美術史 国際書院 1989 7  
    何紹基集:中国法書ガイド57 二玄社 1990 4  
    傅山集:中国法書ガイド55 二玄社 1990 5  
    趙之謙集:中国法書ガイド59 二玄社 1990 6  
ボストン美術館東洋部責任編集   ボストン美術館東洋美術名品集 日本放送出版協会 1991 1  
加地伸行   孔子画伝:聖蹟図にみる孔子流浪の生涯と教え 集英社 1991 3  
東京国立博物館編   定静堂清賞:林宗毅氏寄贈中国書画図録 大蔵省印刷局 1991 7  
馬承源監修、單国霖・曾布川寛・角井博、大塚清吾写真 日本語版責任編集、樋口隆康・長谷川楽爾編 日中共同出版 上海博物館 中国・美の名宝4 自然と人生の調和:書画の伝統 日本放送出版協会 1992 1  
静嘉堂編   静嘉堂宝鑑 静嘉堂 1992 4  
喜多祐士ほか   蘇州版画:中国年画の源流 駸々堂 1992 9  
古原宏伸   明清時代における美術品市場の形成とその展開 三島海雲財団 1993    
潘元石監修、川瀬健一編著   中国伝統年画図録 東洋思想研究所(奈良) 1993 1  
  草薙奈津子 現代語訳 芥子園画伝:東洋画の描き方 芸艸堂 1993 1 再版:2002年4月
磯部彰   『西遊記』形成史の研究 創文社 1993 2 東洋学叢書41
島田修二郎    島田修二郎著作集2:中国絵画史研究 中央公論美術出版 1993 3 発表論文を網羅的に収録
毎日新聞社至宝委員会事務局編、戸田禎佑・角井博責任編集   皇室の至宝13:御物 別巻 中国美術 毎日新聞社 1993 3 徳川義寛・井上靖監修、宮内庁協力
福本雅一   明末清初二集 同朋舎出版 1993 5  
鶴田武良編   日本の美術326:宋紫石と南蘋派 至文堂 1993 7  
呉玉樸編   中国書画家落款辞典 東京堂出版 1993 9  
張臨生・楊新編 西村康彦・田川純三監訳 故宮の至宝 下 日本放送出版協会 1993 10  
宮崎法子(三重大学)   文部省科学研究費補助金研究成果報告書:一般研究:中国花鳥画の図像学的研究 代表:宮崎法子(三重大学) 1993-1994    
内田知也監修、明清文人研究会編   傅山 芸術新聞社 1994 5  
    清八大山人花鳥山水冊 二玄社 1994 5 解説:單国霖、釈文:福本雅一。初出:上海博物館版(1994年5月刊)
米澤嘉圃   米澤嘉圃美術史論集 上・下 国華社 1994 6 発売:朝日新聞社。発表論文を網羅的に収録
王樹村・立間祥介   年画・三国志:図説・読み切り 集英社 1994 6  
    文物光華1:故宮博物院の美 国立故宮博物院(発行元・朝日カルチャーセンター) 1994 6 原書発行:1985年11月
    文物光華2:故宮博物院の美 国立故宮博物院(発行元・朝日カルチャーセンター) 1994 6 原書発行:1987年1月
    文物光華3:故宮博物院の美 国立故宮博物院(発行元・朝日カルチャーセンター) 1994 6 原書発行:1993年7月
王耀庭 桑童益 中国絵画のみかた 二玄社 1995 2  
樋田直人   中国伝統年画の世界 丸善 1995 2 丸善ブックス20
磯部彰   『西遊記』受容史の研究 多賀出版 1995 2 楊致和編『唐三蔵出身(西遊)全伝』の図像
小林宏光   中国の版画:唐代から清代まで 東信堂 1995 6 世界美術双書4
小野勝也監修・解説   鄭板橋書画集 日本公企 1995 9 協力:濰坊市博物館・濰坊市新聞出版局
中山八郎著、中山八郎先生明清史論集編集委員会編   明清史論集 汲古書院 1995 11 八大山人
謙慎書道会編   西泠八家の書画篆刻 二玄社 1996 3  
王伯敏 遠藤光一 中国絵画史事典 雄山閣出版 1996 8 通史
観峰館編   観峰館収蔵品図録(総合編) 日本習字教育財団 1996 10  
泉屋博古館   泉屋博古 中国絵画 泉屋博古館 1996 11 作品解説:西上実・宮崎法子ほか
渡辺明義編著   水墨画の鑑賞基礎知識 至文堂 1997 2  
内山知也監修、明清文人研究会編   鄭板橋 芸術新聞社 1997 6  
任道斌・関乃平 風見治子・川浦みさき・瀧本弘之・三山陵 中国の水墨世界:中国絵画の流れ上古から現代まで 露満堂 1997 12 中国水墨画大学用初級テキスト1
瀧本弘之編   清朝北京都市大図典:康熙六旬万寿盛典図・乾隆八旬万寿盛典図(参考図) 遊子館 1998 4  
瀧本弘之編   中国古典文学挿画集成1:三国志演義 上・下 遊子館 1998 11  
瀧本弘之編   中国古典文学挿画集成2:西遊記 遊子館 2000 1  
瀧本弘之編   中国古典文学挿画集成3:水滸伝 遊子館 2003 1  
瀧本弘之編   中国古典文学挿画集成4:金瓶梅・紅楼夢 遊子館 2003 1  
戸田禎佑・小川裕充編   中国絵画総合図録 続編1-4 東京大学出版会 1998 8 続編1巻:アメリカ・カナダ篇(8月)、続編2巻:東南アジア・ヨーロッパ篇(11月)、続編3巻:日本篇(1999年8月)、続編4巻:総索引(2001年5月)
MOA美術館監修   MOA美術館名宝集成:絵画・書跡 講談社 1998 12 孫億ほか
佐々木丞平・佐々木正子   文人画の鑑賞基礎知識 至文堂 1998 12  
小川裕充監修、宮崎法子構成・執筆    故宮博物院5:清の絵画 日本放送出版協会 1999 3  
樋口隆康監修   故宮博物院15:乾隆帝のコレクション 日本放送出版協会 1999 5  
中野徹・西上実責任編集   世界美術大全集 東洋編9:清 小学館 1998 4  
中野美代子   チャイナ・ヴィジュアル 河出書房新社 1999 2 カスティリオーネほか
大槻幹郎   文人画家の譜:王維から鉄斎まで ぺりかん社 2001 1 連載:『煎茶道』(全日本煎茶連盟)1987年1月号-1995年4月号
    根津美術館蔵品選 書画編 根津美術館 2001 4  
中野美代子   肉麻図譜:中国春画論序説 作品社 2001 11 叢書メラヴィリア8
史樹青 大野修作 中国書画の世界:文物鑑定家が語る 大修館書店 2001 12 あじあブックス033
瀧本弘之編   中国歴代名勝大図典 遊子館 2002 1  
瀧本弘之編   中国歴史人物大図典:歴史・文学編 遊子館 2004 5  
瀧本弘之編   中国歴史人物大図典:神話・伝説編 遊子館 2005 1  
富田昇   流転清朝秘宝 日本放送出版協会 2002 6  
    泉屋博古館名品選 泉屋博古館 2002 10  
宮崎法子   花鳥・山水図を読み解く:中国絵画の意味 角川書店 2003 6 角川叢書24
古原宏伸   中国画論の研究 中央公論美術出版 2003 8  
古田真一・山名伸生・木島史雄編   中国の美術:見かた・考えかた 昭和堂 2003 10  
ウー・ホン 中野美代子・中島健 屏風のなかの壷中天:中国重屏画のたくらみ 青土社 2004 3  
味岡義人・曾布川寛編   橋本氏収蔵中国書画録 京都大学人文科学研究所附属漢学情報研究センター 2005 3 漢学情報研究センター東方学資料叢刊13
高橋廣峰   水墨画の観方と解釈:明清書画扇面200選 日貿出版社 2005 3  
古原宏伸   中国画巻の研究 中央公論美術出版 2005 7  
福本雅一   中国絵画史 藝文書院 2007 4 『滴仙』2003年10月-2006年12月連載
陶徳民 編著   内藤湖南と清人書画:関西大学図書館内藤文庫所蔵品集 関西大学出版部 2009 3 関西大学東西学術研究所資料集刊26
中谷伸生 編著   東アジアの文人世界と野呂介石:中国・台湾・韓国・日本とポーランドからの考察 関西大学出版部 2009 3 関西大学東西学術研究所資料集刊32
王凱   紫禁城の西洋人画家:ジュゼッペ・カスティリオーネによる東西美術の融合と展開 大学教育出版 2009 10  
    東京国立博物館蔵明清画模本調査目録 東京国立博物館 (不明)   出版年月記載なし
(不明)   明清山水名画選 (不明) (不明)   『沈石田名画集』と帙入