元 : [書籍]  [図録]  [論文]    

編著者 書名 刊行・出版社 刊行年 備考
  真美大観 日本仏教真美協会・日本真美協会・審美書院 1899-1908   全20冊。
窪田勘六編 南宗名画苑1-25 審美書院 1904-1910    
  支那名画集 審美書院 1907   全2冊
  東洋美術大観 支那画(第9冊) 審美書院 1910   全15冊(1908-1918年)。
  支那南画集成 第1期 上巻 晩翠軒 1911 8 全2冊。王蒙・呉鎮など。
相見繁一編 浅野侯爵家宝絵譜 藝海社 1917 2  
岩崎小弥太郎 静嘉堂鑑賞 支那画部 国華社 1921    
原田謹次郎編 大東美術 大東美術振興会 1925    
  支那名画選 考槃社 1926-1929    
  唐宋元明名画大観(小本) 大塚工芸社 1929   全2冊
  唐宋元明名画大観(大本) 大塚工芸社 1929   全4冊
文部省編 日本国宝全集 日本国宝全集刊行会 1929-1938    
藤井善助 有隣大観 有隣館 1929-1942    
秋山光夫・田中一松・相見繁一編 宋元名画集 上・下・続 聚楽社 1930-1938    
阿部房次郎 爽籟籟館欣賞 博文堂 1930・1939   全2輯。
山本悌二郎 澄懐堂書画目録 澄懐堂 1931   全12冊。李成「喬松平遠図」など。
日華古今絵画展覧会編 宋元明清名画大 大塚工芸社 1931 7  
  宋元明清名画大観 大塚工芸社 1931   全2冊
  日本画大成 49・50 支那画之部 東方書院 1933    
  支那南画大成1-16 興文社 1935-1937   全31冊(1920-1937年)
原田謹次郎 支那名画宝鑑 大塚工芸社 1936    
原田謹次郎 日本現在支那名画目録 大塚工芸社 1938    
大阪毎日新聞社編 東洋美術大展覧会図録 上・下 便利堂 1938    
大阪市立美術館編 支那古美術聚英 便利堂 1939   呉鎮「嘉禾八景図巻」
根津藤太郎 青山荘清賞 :支那画編 便利堂 1940    
下中彌三郎 世界美術全集14 中国Ⅲ 宋・元 平凡社 1951 6 羅稚川、盛懋、呉太素など
松下隆章・鈴木敬 宋元名画(梁楷・牧谿・玉澗) 聚楽社 1956    
座右宝刊行会編 世界名画全集2 中国 河出書房新社 1958    
松下隆章・鈴木敬 宋元名画:花卉鴒毛 聚楽社 1959    
  故宮名画三百種 大塚工芸社 1959   全6冊。
米澤嘉圃 世界名画全集17 中国の絵画 平凡社 1960    
  中国宋元美術展 東京国立博物館 1961    
松下隆章・鈴木敬 宋元名画:山水 聚楽社 1961    
米澤嘉圃 宋元の絵画 東京国立博物館・便利堂 1962   子庭祖柏、王冕、李衎など。
高島菊次郎鑑纂・杉村勇造解説 槐安居樂事:宋元明清の絵画法書法帖碑 求龍堂 1964 5 高島菊次郎蒐集品図録
  中国二千年の美 松屋 1965    
  上野有竹斎蒐集中国書画図録 京都国立博物館 1966    
  中国美術5000年展 大阪市立美術館 1966    
  中国書画図録 京都国立博物館 1966    
新規矩男等編 世界美術全集16:中国5 宋・元 角川書店 1966    
文化財保護委員会 国宝5 毎日新聞社 1966    
田中一松・米澤嘉圃・川上涇編 東洋美術2 第1巻 絵画Ⅰ 朝日新聞社 1968 8  
  東洋館開館記念 東洋美術展 東京国立博物館 1968    
ペリー・T.ラスボーン, ジャン・フォンテーン編著 世界の美術館:ボストン美術館 東洋15 講談社 1968    
  東洋の美術:東洋館開館記念展図録 東京国立博物館 1969 9  
国立故宮博物院編 国立故宮博物院 学習研究社 1970    
川上涇・戸田禎佑著 日本絵画館12:渡来絵画 講談社 1971    
  世界の美術館:フリーア美術館Ⅰ 35 講談社 1971    
米沢嘉圃・中田勇次郎著 原色日本の美術:請来美術(絵画・書)29 小学館 1971    
  ボストン美術館東洋美術名品展:特別展覧会 京都国立博物館 1972 4  
  御物集成(東山御物・柳営御物) 淡交社 1972   全2冊。
  水墨画 参 毎日新聞社 1973    
鈴木敬・秋山光和編 中国美術1 絵画Ⅰ(宋元・敦煌他) 講談社 1973    
鈴木敬 水墨美術大系2:李唐・馬遠・夏珪 講談社 1974 9  
  観音の絵画:その美と歴史 大和文華館 1974   王振鵬。
文化庁 重要文化財10 絵画4 毎日新聞社 1974    
川上涇・戸田禎佑・海老根聰郎編 水墨美術大系 4:梁楷・因陀羅 講談社 1975 2  
小山富士夫・杉村勇造ほか編 故宮博物院 講談社 1975 4 北京故宮博物院所蔵品。
古原宏伸・貝塚茂樹・中田勇次郎・入矢義高 文人画粋編1:王維 中央公論社 1975 5  
  特別展観 元代道釈人物画 東京国立博物館 1975    
  大阪市立美術館蔵中国絵画 朝日新聞社 1975 5  
  中国美術展4:宋元の美術 大阪市立美術館 1976    
  中華民国国立故宮博物院名品図録 産経新聞社 1976   台北故宮博物院所蔵品。
海老根聰郎編 元代道釈人物画 東京国立博物館 1977    
川上涇・鶴田武良 世界の美術10 中国の名画 世界文化社 1977    
  中国美術展シリーズ4 宋元の美術展図録 大阪市立美術館 1978    
  東京国立博物館図版目録 中国絵画編 東京国立博物館 1979    
  宋元中国絵画展 本間美術館 1979 10  
入矢義高ほか 文人画粋編中国篇3:黄公望・倪瓚・王蒙・呉鎮 中央公論社 1979    
  常楽庵蒐集:中国文人画展図録 大和文華館 1979   管道昇。
  故宮元画精華 学習研究社 1979・1980   全2巻
鈴木敬編 週刊朝日百科 世界の美術96:元時代 朝日新聞社 1980 1  
大阪市立美術館 宋元の美術 平凡社 1980 3  
  茶の美術展図録 東京国立博物館 1980    
  中華人民共和国南京博物院展 名古屋市博物館 1981    
  禅の美術展図録 京都国立博物館 1981    
  解説版新指定重要文化財2 絵画 毎日新聞社 1981    
  花鳥の美:絵画と意匠 特別展覧会 京都国立博物館 1982 4 鄭思肖、謝百里。
  特別展 中国の絵画:米国二大美術館所蔵 東京国立博物館 1982 10 米国クリーブランド・ネルソン-アトキンス両美術館の合同展覧会
  北京故宮博物院展:日中国交正常化十周年記念 西武美術館・朝日新聞社 1982    
鈴木敬編 中国絵画総合図録 Ⅰ~Ⅴ 東京大学出版会 1982・1983   全5巻。
  特別展覧会 山水:思想と美術 京都国立博物館 1983 10  
芳賀幸四郎・財津永次・真保亨責任編集 茶道聚錦9 書と絵画 小学館 1984 2  
  ブッダ釈尊:その生涯と造形 Special exhibition arts of Buddha Sakyamuni 奈良国立博物館 1984 4 伝顔輝筆「釈迦三尊図」(鹿王院)
京都国立博物館編 花鳥 小学館 1984 5  
文化庁監修 国宝3 絵画Ⅲ 毎日新聞社 1984   渡来画。
京都国立博物館編 山水 京都国立博物館 1985 10  
  東西の風景画:静岡県立美術館開館記念展 静岡県立美術館 1986 4 メトロポリタン美術館特別出品
入矢義高ほか 文人画粋編中国篇3:黄公望・倪瓚・王蒙・呉鎮 中央公論社 1986 12 新装愛蔵版、初版は1979年9月
中村渓男監修 山水画大全2 日本美術教育センター 1986    
  静嘉堂中国絵画 静嘉堂文庫美術館 1986   全2冊。「十王図」
  松井文庫の絵画と書蹟:松井文庫名品展Ⅰ 熊本県立美術館 1987 4 (伝)黙庵「普化振鈴図」
  特別展 橋本コレクション:中国の墨竹 松濤美術館 1987    
  新青山荘清賞:根津美術館名品聚成 根津美術館 1987   全3冊。謝弘道、毛倫、王振鵬など
  中国古代版画展 町田市立国際版画美術館 1988 10 中国版画2000年展 第3部 町田市制30周年記念日中平和友好条約締結10周年記念
  奈良国立博物館蔵品図版目録 絵画編 奈良国立博物館 1988   「十王図」
  中国江西省文物展 岐阜県美術館 1988    
  佐賀の名宝:いろとかたち 佐賀県立博物館 1990   「見心来復像」、「以亨得謙像」
  大阪市立美術館所蔵 中国の美術:彫刻と絵画 茨城県立歴史館・大阪市立美術館 1990 9  
ボストン美術館東洋部編 ボストン美術館東洋美術名品集 日本放送出版協会 1991 1  
  博多禅:日本禅宗文化の発生と展開 福岡市博物館 1991   「中峰明本像」
単国霖・曽布川寛・角井博編 上海博物館 中国・美の名宝4 :自然と人生の調和 書画の伝統 日本放送出版協会 1992 1 茨城県立歴史館・大阪市立美術館
  紫禁城の至宝:北京故宮博物院展 東京ルネッサンス推進委員会 1992 8 東京・北京友好日中国交正常化20周年記念
  優品展 静嘉堂文庫美術館 1992 10 静嘉堂文庫創設百周年・新美術館記念
  静嘉堂宝鑑 静嘉堂文庫美術館 1992   「十王図」
吉村怜監修 蘇州博物館展 読売新聞社 1992    
  ベルリン東洋美術館名品展 京都国立博物館・ベルリン東洋美術館・毎日放送 1992    
海老根聰郎編 日本水墨名品図譜1:水墨画の成立 毎日新聞社 1993 10  
  皇室の至宝13 御物 別巻 中国美術 毎日新聞社 1993   「十六羅漢図」、雪窓「蘭竹図」、王冕など。
  水墨画の至宝:開館5周年記念特別展覧会 岡山県立美術館 1993   丁野夫、(伝)月壺「白衣観音図」など
東京国立博物館編 上海博物館展 中日新聞社 1993   倪瓚、王蒙など。
  寒山拾得:描かれた風狂の祖師たち 栃木県立博物館 1994 2  
  大阪市立美術館蔵・上海博物館蔵中国書画名品図録 中国書画名品展実行委員会・二玄社 1994 4  
  対幅:中国絵画の名品を集めて:開館35周年記念特別展 大和文華館 1995 10  
  サンフランシスコ・アジア美術館所蔵東洋美術 京都国立博物館 1995 10  
  蔵品選集 神奈川県立歴史博物館 1995   「十王図」
  北京・故宮博物院名宝展 東京富士美術館 1995    
  ボストン美術館の至宝:中国宋・元名品展 そごう美術館・奈良そごう美術館 1996 9  
  牧谿:憧憬の水墨画 五島美術館 1996 10 「樵隠悟逸賛 五祖荷鋤図」
  泉屋博古 中国絵画 泉屋博古館 1996 11  
  アジアの仏たち 奈良国立博物館 1996   「十王図」
  植村和堂コレクション:宋元明清書画 根津美術館 1996    
  天津の歴史と文化:天子の津(ワタシ)文物資料展 市制100周年記念特別展        
四日市市立博物館 1997 7      
  特別展 東洋美術1000年の軌跡:福岡市美術館《松永コレクション》《黒田資料》の名宝を中心に 大和文華館 1997 10 禅宗絵画など
  岡山県立美術館水墨画名品選 五島美術館 1997 11 (伝)月壺「白衣観音図」
  ケルン東洋美術館展 東武美術館・福岡市美術館・山形美術館 1997    
  天空の秘宝:チベット密教美術展 朝日新聞社 1997    
  佐賀の信仰と美術:いのりとかたち 佐賀県立美術館 1997   「見心来復像」、「以亨得謙像」
  東洋絵画の精華:クリーヴランド美術館のコレクションから 奈良国立博物館・サントリー美術館 1998 4  
  東洋美術150選 東京国立博物館 1998 7  
吉祥:中国美術にこめられた意味 東京国立博物館 1998 10    
  元時代の絵画:モンゴル世界帝国の一世紀 大和文華館 1998 10  
宮脇淳子・田中公明ほか モンゴルの仏教美術 板橋区立美術館 1998    
  五島美術館の名品(絵画と書)五島美術館蔵品図録第1集 五島美術館 1998   愚中筆「見心来復賛 布袋図」
戸田禎佑・小川裕充 中国絵画総合図録 続編Ⅰ~Ⅳ 東京大学出版会 1998‐2001   全4巻。
  仏教の美術 静嘉堂文庫美術館 1999 10  
  西遊記のシルクロード:三蔵法師の道 朝日新聞社 1999    
  新青山荘清賞:根津美術館名品聚成 追補編 根津美術館 1999    
  国宝・重要文化財大全2 絵画 下巻 毎日新聞社 1999    
呉同 ボストン美術館蔵唐宋元絵画名品集 ボストン美術館・大塚工芸社 2000 3  
  大和文華館の中国・韓国絵画:名品選4 大和文華館 2000 11 管道昇
  根津美術館蔵品選 書画編 根津美術館 2001 4 「禅月様羅漢図」、印陀羅、毛倫など
  宋元の絵画 大阪市立美術館 2001 6  
  伝えられた名宝:美の継承展 静嘉堂文庫美術館 2001 9 孫君沢、印陀羅など
  遼寧省・京畿道・神奈川県の文物展:名宝に見る文化交流の軌跡 神奈川県立歴史博物館 2001 11  
  静嘉堂宋元図鑑 静嘉堂文庫美術館 2002 9  
  鎌倉:禅の源流:建長寺創建750年記念特別展 東京国立博物館・日本経済新聞社 2003 6 「白衣観音図」
  植村和堂収集書画 根津美術館 2003 7  
  南宋絵画:才情雅致の世界 根津美術館 2004 4 元代画家・無住子
  花鳥画の煌き―東洋の精華 名古屋ボストン美術館・ボストン美術館 2005 10 伝王淵「桃竹鴛鴦図」など。
  阿羅漢 神奈川県立金沢文庫 2006 4 「十六羅漢図」(宮内庁三の丸尚蔵館、称名寺)
  国宝を中心とする古美術名品 東京美術倶楽部 2006 2 「大いなる遺産 美の伝統展」の図録。因陀羅「布袋図」(根津美術館)の解説あり
  戸方庵井上コレクション名品展 : 嗚呼しづかなる墨 : 群馬県立近代美術館所蔵 板橋区立美術館 2006 11 馬麟款「祖師問答図」、伝牧谿「芦雁図」など出陳。
  京都五山禅の文化展 日本経済新聞社 2007 7 東京国立博物館、九州国立博物館、日本経済新聞社編。伝牧谿「豊干寒山拾得図」(鹿苑寺)など出陳。
  宋元仏画 : 開館40周年記念特別展 神奈川県立歴史博物館 2007 10  
  海を越えてきたみほとけたち:大陸渡来の仏教美術 福井県立美術館 2008 2 十六羅漢図(羽賀寺)など出陳
  名品とともに楽しむ表装の美 岡山県立美術館 2008 2 「十六羅漢図」(称名寺、妙興寺)、「草虫図」(京都国立博物館)出陳
  京都国立博物館収蔵品による:国宝との出会い 新潟県立近代美術館 2008 9 「草虫図」、正悟「白衣観音図」など出陳
  正木美術館 四十周年記念展 禅・茶・花 正木美術館 2008 9 伝銭選「果蓏秋虫図」、黙庵「白衣観音図」、王冕「墨梅図」出陳。
  崇高なる山水:中国・朝鮮、李郭系山水画の系譜  大和文華館 2008 10 毛倫「牧牛図」、伝閻次平「秋冬山水図」、羅稚川「雪江図」、朱徳潤「枯木図」など
  室町将軍家の至宝を探る 徳川美術館 2008 10  
  雪舟と水墨画:岡山県立美術館所蔵 千葉市美術館 2008 12 (元末明初)伝馬遠「採芝図」、伝馬遠「高士探梅図」など出陳
  妙心寺:開山無相大師六五〇年遠諱記念 京都国立博物館、東京国立博物館 2009 1 蔡山「十六羅漢図」(東海庵)、「普賢菩薩像」(妙心寺)など出陳
  大名庭園展 : 知られざるサムライ・アート 広島県立美術館 2009 4 伝頼庵「藻魚図」、伝王淵「花鳥図」など出陳。
  美しきアジアの玉手箱:シアトル美術館所蔵 日本・東洋美術名品展 読売新聞社 2009 7 サントリー美術館、神戸市立博物館、山梨県立美術館、MOA美術館、福岡市美術館開催。楊輝「墨梅図」、「牧牛図」出陳
  聖地 寧波:日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~ 奈良国立博物館 2009 7  
  道教の美術 読売新聞大阪本社 2009 7 三井記念美術館、大阪市立美術館、長崎歴史文化博物館開催。方従義「太白瀧湫図」、陸仲淵「十王図」(奈良国立博物館)など出陳。
  原三溪と美術 : 蒐集家三溪の旧蔵品 三渓園保勝会 2009 10 伝蘇漢臣「老子出関図」(畠山記念館)、蔡山「羅漢図」(東京国立博物館)出陳
  筆墨の美 水墨画:静嘉堂の水墨画名品選 静嘉堂文庫美術館 2009 10 孫君沢「楼閣山水図」、伝禅月「羅漢図」、因陀羅「禅機図」など