朝鮮 : [書籍]  [図録]  [論文]    

編著者 書名 刊行・出版社 刊行年 備考
  朝鮮古書画展覧会目録   不明 10  
山中商会 支那朝鮮古美術展観 東京上野日本美術協会 1934 5  
朝鮮總督府圖書館編輯 創立二十周年記念特別展覽會陳列圖書目録 朝鮮總督府圖書館 1944 4 格外小册子 第1冊 展覽目録 第9 特別展覽會陳列圖書目録:創立二十周年記念/朝鮮總督府圖書館編輯
  李朝期の影幀と民衆画 東京画廊 1972 9  
  特別展 朝鮮の絵画:日本にある高麗・李朝の作品 大和文華館 1973 4  
  高麗李朝五〇〇展 日本橋三越本店7階ギャラリー 1974    
  大和文華館所蔵品図版目録(絵画書蹟編) 大和文華館 1974 3  
日本橋三越美術部編 高麗李朝500展 : 陶磁器 木工家具 金工 絵画 東京・三越 1974 5  
  水墨画と朝鮮文化展 正木美術館 1975 4  
東京国立博物館・京都国立博物館 編 韓国美術五千年展 朝日新聞社 1976    
  日本仏教美術の源流展図録 奈良国立博物館 1978 4  
  特別展 高麗仏画:わが国に請来された隣国の金色の仏たち 大和文筆館 1978 10  
  館蔵中国画展 : 附高麗仏画 根津美術館 1979 3  
  李朝民画展 東京新聞・韓国国際文化協会編 1979 11 小田急百貨店
  小倉コレクション写真集 小倉コレクション保存会 1981 3  
  寄贈小倉コレクション目録 東京国立博物館 1982 3  
  山水 :思想と美術 京都国立博物館 1983 10  
  大徳寺の名宝 京都国立博物館 1985 4  
  特別展 李朝の絵画:坤月軒コレクション 富山美術館     1985 4  
  特別展観 朝鮮通信使:近世200年の日韓文化交流 東京国立博物館 1985 10  
  高句麗文化展 高句麗文化展実行委員会 1985    
  特別展 李朝の絵画:泗川子コレクション 大和文華館 1986 4  
  李朝生活画:李朝518年が育んだ生活空間の絵画 多摩美術大学美術参考資料館 1986 9  
  松井文庫名品展(Ⅰ) 松井文庫の絵画と書蹟 熊本県立美術館 1987 4  
  李朝の屏風 大和文華館 1987 4  
  朝鮮通信使と紀州 和歌山市立博物館 1987 10  
  大和文華館所蔵品図版目録 絵画・書籍[中国・朝鮮篇] 大和文華館    1988 3  
  日本・中国・朝鮮に見る世紀の美術 大阪市立美術館  1988 4  
  高麗美術館開館記念図録 高麗美術館     1988    
  李朝の絵画展図録:龍星閣コレクション  西武美術館     1988    
  李朝生活画展 草月会館 1989 2  
  京都国立博物館蔵品図版目録 絵画編 京都国立博物館   1989 3  
天理大学付属天理図書館 編 朝鮮通信使と江戸時代の人々 天理ギャラリー 1989 5 天理ギャラリー83回展
  朝鮮通信使と福山藩・鞆の津 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 1990 7  
  特別展 毛利家伝来の将来品:明・清・李氏朝鮮等の美術 毛利博物館     1990 9  
  特別展 扇絵:日本・中国・朝鮮半島 和泉市立久保惣記念美術館 1990 10  
  越前朝倉の絵師たちと李朝絵画展 福井県立美術館   1990 11  
  宗家記録と朝鮮通信使展 : 江戸時代の日朝交流 朝日新聞社 1992 1  
  福岡市美術館所蔵品目録 古美術 福岡市美術館    1992 3  
高句麗文化展実行委員会事務局 高句麗文化展 : 麗しの古代美 悠久の時を超えて:世界初公開 高句麗文化展実行委員会 1992    
  開館15周年記念特別展 葡萄とワインの美術 山梨県立美術館   1993 5  
  開館記念特別展 李朝の美 佐賀県立名護屋城博物館  1993 10  
福島恒徳 編 室町時代の雪舟流 山口県立美術館 1993 10  
濱田淑子,渡部秋子編 李朝の屏風絵:辛基秀コレクション 東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館  1993 11  
  民衆の絵画 : 芹沢銈介コレクション : 屏風絵・泥絵・仏画・タントラ・イコン・ガラス絵・大津絵・絵馬・李朝民画 青丘文化ホール   1993    
駐日韓国大使館 編   朝鮮の屏風 韓国文化院     1994    
  朝鮮通信使:善隣友好の使節団 大阪市立博物館  1994    
吉田宏志・城野誠治 大和文華館名品図録(四版) 大和文華館 1995    
陽明文庫 監修 陽明文庫展 近衛家伝世:名宝に裂地をみる 川島織物文化館 1995    
  東アジアの仏たち 奈良国立博物館 1996 4  
  李朝絵画:隣国の明澄な美の世界 大和文華館 1996 8  
幽玄斎 幽玄斎選 韓国古書画図録   1996    
  佐賀の信仰と美術 : いのりのかたち 佐賀県立美術館 1997 1  
毛利元就展企画委員会, NHK 編 毛利元就展:その時代と至宝   1997 2 東京都美術館ほか.共同刊行: NHKプロモーション
武蔵野美術大学美術資料図書館 編集 朝鮮の生活造形 武蔵野美術大学美術資料図書館 1997 5  
  誠信の交わり:文化8年の朝鮮通信使 佐賀県立名護屋城 1997 10  
  高麗・李朝の仏教美術展 山口県立美術館 1997 10  
  対馬と韓国との文化交流史展 長崎県立対馬歴史民俗資料館 1997 11  
  蓮如と本願寺:その歴史と美術 京都国立博物館 1998 3  
  クリーヴランド美術館のコレクションから:東洋絵画の精華 サントリー美術館 1998 4  
  ランゲン夫妻の眼 初公開欧州隋一の日本美術コレクション 朝日新聞社 1999 10 根津美術館、豊田市美術館、石川県立美術館、栃木県立美術館
  黎明館企画特別展 日本民藝館 李朝:美の世界 鹿児島県歴史資料センター黎明館 2001 2  
  こころの交流 朝鮮通信使:江戸時代から世紀へのメッセージ 京都府京都文化博物館 2001 4  
北海道立近代美術館・国際芸術文化振興会 朝鮮王朝の美 北海道新聞社 2001 7  
  遼寧省・京畿道・神奈川県の文物展:名宝にみる文化交流の軌跡 神奈川県立歴史博物館 2001 11  
  朝鮮通信使と民画屏風 : 辛基秀コレクションの世界 : 第1回特別展 大阪歴史博物館 2001 11  
  韓国の色と光  The color of Korea : celebrating the year of Japan-Korea national exchange in 2002 愛知県美術館・大阪市立近代美術館(仮称)建設準備室・岩手県立美術館・共同通信社 2002 5  
東京国立博物館他 編 韓国の名宝 NHK 2002 6  
黒川修一編集 朝鮮通信使と画人・大岡春卜 京都造形芸術大学芸術館 2003 4  
  韓国のこころと暮らし:高麗大学校博物館所蔵品録 大阪歴史博物館 2003 7  
  高麗美術館 蔵品図録 高麗美術館 2003 10  
  高麗・朝鮮時代の絵画と工芸 大和文華館 2003 11  
  うれしい!朝鮮民画 ソウル歴史博物館・日本民芸館 2005 10  
共同通信社 世界遺産高句麗壁画古墳展 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 2006 9  
  修理完成記念特集陳列 釈迦誕生図:受け継がれる朝鮮仏画の名品 九州国立博物館 2007 10 2007年10月10日-11月18日:九州国立博物館文化交流展示室
  崇高なる山水:中国・朝鮮、李郭系山水画の系譜 大和文華館 2008 10  
  朝鮮王朝の絵画と日本:宗達、大雅、若冲も学んだ隣国の美 読売新聞大阪本社 2008 11 巡回:栃木県立美術館、静岡県立美術館、仙台市博物館、岡山県立美術館
  相国寺塔頭慈照院所蔵朝鮮通信使遺物図録 朝鮮通信使文化事業会・日本相国寺塔頭慈照院 2008 12 朝鮮通信使文化事業会図録シリーズ4
  筆墨の美 水墨画:静嘉堂の水墨画名品選 静嘉堂文庫美術館 2009 10 7.「文清」印 遠浦帰帆・漁村夕照図
  古地図で眺める朝鮮半島 : 嶺南大学校博物館所蔵地図コレクションより 早稲田大学會津八一記念博物館 2009 11  
  朝鮮虎展 高麗美術館 2010 1 高麗美術館新春特別展 : 2010年庚寅
藤田励夫編集 巨大掛軸をめぐる文化交流 祈りと暮らしのかたち トピック展示 九州国立博物館 2010 2  
  韓国の民画と絵本原画展:民画と絵本の出会い 西宮市大谷記念美術館、神戸新聞社 2010 4  
  平城遷都1300年祭特別展花鳥画 :中国・韓国と日本展図録 奈良県立美術館 2010 9  
名古屋城総合事務所 編 武家と玄関虎の美術 : 開府四〇〇年記念名古屋城特別展 /  名古屋城特別展開催委員会 2010 9  
  数の美術:数えて楽しむ東アジアの美術 和泉市久保惣記念美術館 2010 10  
  桃源万歳! : 東アジア理想郷の系譜 岡崎市美術博物館 2011 4  
  花鳥の美;珠玉の日本・東洋美術 出光美術館 2011 4 49伝王立本「鳳凰図」
  不滅のシンボル 鳳凰と獅子 サントリー美術館 2011 6 52「百鳥図」53「牡丹鳳凰図」 
  花卉草虫:花と虫で綴る朝鮮美術展 高麗美術館 2011 7  
  朝鮮時代の絵画 : 19世紀の民画を中心に 日本民藝館 2011 9  
  朝鮮通信使の文化的影響と日本人の文雅 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 2011 10  
  高麗版大蔵経の諸相 : 秋期特別展 佛教大学宗教文化ミュージアム 2012 10 会期・会場: 2012年10月28日-11月18日 佛教大学宗教文化ミュージアム第一、第二研究成果展示室。佛教大学開学一〇〇周年企画。編集: 松永知海.
佛教大学宗教文化ミュージアム 編 東アジアと高麗版大蔵経 : 秋期特別展関連国際シンポジウム佛教大学開学100周年企画 佛教大学宗教文化ミュージアム 2012 11 会期・会場: 平成24年11月3日 佛教大学宗教文化ミュージアム宗教文化シアター.p;
  朝鮮通信使随行画員展:画員たちはどんな絵を描き残したか 高麗博物館 2013 1  
仙台市博物館・岩手県立美術館・福島県立美術館 東日本大震災復興支援 若冲が来てくれました:プライスコレクション江戸絵画の美と生命 日本経済新聞社 2013 3 S16李蔭庭「葡萄図屏風」
  朝鮮通信使と京都「誠信の交わり」への道:松雲大師と雨森芳洲 高麗美術館 2013 10  
  重要文化財指定記念特別展 対馬藩と朝鮮通信使:十二万点の宗家文書が語る歴史の真実 長崎県、長崎歴史文化博物館、釜山博物館 2013 10 「李徳成肖像」釜山博物館
  善隣友好朝鮮通信使:鞆の浦 新たなる新発見 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 2013 10  

    朝鮮 : [書籍]  [図録]  [論文]